( ;;´ Д `;)もっといっぱい話がしたいんです! 。・゚・(ノД`) ゴッチン…
後藤真希主演ミュージカル「サヨナラのLOVE SONG」
ココナッツ娘。 勝野 洋 他 \9,800
2004/02/25(水) 大阪厚生年金会館芸術ホール 18:30〜21:00ぐらい
いつだったか、自分の住んでるスレで何の気なしに雑談してたら、名無しが
「ごっちんのミュージカル行こうぜ」と言うので
名無しの言うことだし、まぁ言ってるだけだろなと思って
「ゴチになりやーす」みたいに答えると
「もうチケはあるから、おごるよ」と
相手がコテハンなら、うちは結構オフの盛んなスレだし信用できるけど
今回は名無しだったんで、ちょっと警戒もあったんですが
メルアドも晒してきて、信用できそうだと思ったのでさっそく食いついてみました
うちのスレは名無し固定とかいって、名無しだけどオフやらで名前のある人たちも多くて
返ってきたメールを見ると、聞いたことある名前だったんでまぁ大丈夫かなと
とはいえ、全然わからない人と会うんでやっぱり不安もありつつ、多少のメールのやりとりを経て当日を迎えました
会ってみると、特にヤバイ感じの人ではなく
っつーか、ヲタでした
かなりの現場系(関東在住だと思う)で、なんでも去年の秋のごまコンは三十何公演行ったとか
自分が前に連れてってもらった公演も、後ろの方で見ていたらしい
また、スレに出没しだしたのが自分とほぼ同じ時期だとか
席に着いたら、そこは7列目(たぶん)
また良席おごってもらっちった
いろいろ2chの話で盛り上がりながら開演を待ちまして、そして開演
まぁ、初めは普通に観てました
ふとした瞬間に視線がぶつかる「感想何書くかなぁ」とか思ったりするわけですが
「とりあえずごっちん( ;´Д`)ハァハァって感じで」ぐらいしか書けないなぁ
とかぼんやり思いながら観てたんですが
終わりの方ではかなり泣かされそうになったですね
隣にいた連れ合いは実際泣いてたみたいだし
後ろですすり泣く声は聞こえるし
つーか、連れ合いはこのミュージカル観るの3回目って言ってたのに・・・
いやね、話の大筋としては強引に泣きに持って行ってるかなって感じで、泣くほどでは無いんですよ
自分が危なかったのは、ひとつの伏線に気付いたときと
いくつかの印象的な台詞と、あと演技ですかね
あと、結構笑いも散りばめられていて良かったですよ
少しの休憩を挟んで(この間、秋コンのDVDを勢いで購入)
今度はごっちんソロライヴに突入
ごまコンとは違って時間も短いので、知ってるシングル曲ばかりでした
つーか、連れ合いが跳ねる跳ねる
秋コンの時は、連れてってくれた相手もサイリウム(光る棒です)振るくらいで
それに合わせる感じでしたが
今回の連れ合いは体動かすのが好きらしいので、自分も結構動いてみました
なんか、ごまコン行くようになってからタバコ止めたって言ってたし
ごっちんのおかげでタバコ止めたってわけやねー、素晴らしい
ハロプロ系アーティストがTVで歌ってるとき、「オイ!オイ!」とかいう客の掛け声を耳にしたことありませんか
2度目で要領も得たので、今回はこういうコールもかなり叫んでみたり
最後にはTシャツ1枚になるくらい熱く、楽しかったです
最後、端っこだけ幕が下りきらないハプニングがあって、そこにいたアヤカがずっと手を振ってくれてました
幕が下りた後、ヲタによる「ごーっちん!オイ!」の合唱がしばらく続いて、連れ合いもやってたので自分も参加
それから会場を後にして、飲み屋に行きました
2chの話とか、連れ合いが行ったライヴの話をしてました
なんでも秋コンの千秋楽では、ごっちんが客席の通路を通ったり
クマの着ぐるみ(!)を着て登場したりですごかったらしい
清算が来たので自分も出そうとすると「ここも出すよ」と
「今回は○○(僕のHN)に会いに来たから」とか言って払ってくれました
あと、自分があんまりものを買わないっていうのを彼もスレで読んで知っていて
その自分が秋コンDVD買ったのが嬉しかったそうで
もちろんおごってくれたのも嬉しかったけど、何より自分に興味を持ってくれてるのが嬉しかったですね
当然2chの書き込みとかを見て興味を持ってくれたわけだから、実際会うと印象も違うのだろうけど
どれが本当の自分というわけでもないので、それがどういった一面であれ
興味を持ってくれたのなら幸せです
後日、秋コンDVDを観ました
ちなみに、収録されている公演は自分の行った公演ではありません
会場にいると、ヲタ声はかなりの迫力なんですが
DVDではかなり小さく編集されていました
まー、当たり前ですけど
でも、そのぶんライヴの熱い雰囲気がDVDでは再現しきれてないかな、と
ただ、自分は実際行ってますし多少興味もありますので、十分楽しめました
興味が無い人がどうかっていうのはわかりませんが、曲も悪くないし楽しめないこともないと思います
はー、疲れた
何か書き忘れがあるかもしれないけど、ひとまずこんな感じで〜