1月の禁断症状
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ

2004年1月の禁断症状

トップページにもどる

最新のコラムにもどる


04/01/31
(土)
自由の代償

 昨日はそれなりに勉強した
 木曜のメンツは誰も来ないし
 と思ったら、某氏は家で説教受けてらっしゃった模様

 今日はトクトクのサーバーを借りたが
 関係ない登録とかしないといけなくて鬱陶しかった
 CGI使えたり利点も多いが
 なんかインストールさせられるし
 さらにサイト内検索とか付けようと思ったが
 ふりちけの方はCGI置けないので困った
 Googleに引っかかってればGoogleが使えて問題ないけど
 今のとこ引っかからないし

 どっちのサーバーにも同じファイルをUPする形でないと面倒なんで、ひとまずやめといたが
 今思えばトクトクに置いたCGIをふりちけから呼べば使えるかも
 どっちにしろ、今置くとリンク張ってない隠しまで引っかかってまずそうではある
 あと、BBSやらチャットやら置いてみるとか
 ニーズは無いがやってみても良さそうだ
 少なくともこのサイトに関しては自分の一方通行なんで
 使われなかったとしても受け入れる態勢は取るべきかなとも思ったり
 まぁ気分次第で

 昨日のハイライト
 ・日焼けヘロン

 今日のハイライト
 ・ドックドクLOVEメール
04/01/29
(木)
うれしい!楽しい!大好き!

 名曲ですな

 金曜のノリで昼間っから酒飲んでケーキ食べて人生ゲームして麻雀
 っつーか、金曜だとしても十分おかしなノリだと思うが

 今日も何のせいかはわからないがちょっと気持ち悪くなった
 カルアミルクとワインにケーキっていうのが甘すぎた?
 なんかいつもの酒とは違う反応だった

 人生ゲームなんですけど
 政治家のたかりはエグイ
 総額1億2000万たかられるも格好のネタだったので文句無し

 そして久々の麻雀
 18時を過ぎてから、周りの部屋に人がいないことも確認して
 音もなるべくたてないようにという念の入れよう
 やっぱり麻雀はオモロイ

 21時半ぐらいに宴は終了
 1半荘に3時間もかけてどうするって感じだが
 それでも楽しい時間はあっと言う間に過ぎる
 楽しいとずっと居たくなるのは悪い癖

 こういうの大好き
 楽しい!と思える瞬間があって
 こんな感じで人生を過ごせたらなと本気で思うが
 もうちょっと経てば失ってしまうかもしれないし
 少なくとも自分の状況が変わる
 平日から酒飲んだりバカやってるその場に自分の姿は無いわけで
 それがさみしくもあったりして

 まぁとにかく今日は楽しかった
 白い巨塔があるの忘れてたけど気にしない
 またこういう時間を過ごせますように

 今日のハイライト
 ・バーカバーカ (その後、たかられる)
 ・我ツモる 故に我あり
 ・水面器
04/01/27
(火)
せめて100年

 朝から気分の悪いニュースが続く
 女の子を噴水に突き落とすとか
 「人間のクズだから死んでもいいと思った」とか
 他人をどうこうする権利は無いし
 単純に残酷が嫌い

 今日は乗らない日だった
 理由は無い
 まぁこんなもんだ
 何かを求めるのも
 諦めが悪いのも
 満たされず苦しくなるのも
 きっと間違ってない
 要するに、みな歌えって事
 音楽に満たされるのも
 きっと間違ってない

 そういえば、野外で思いきり歌いたいなと
 今日ふと思った
 勿論人に聴かすとか、そういうんではなくて
 むしろ聴かれないとこじゃないと困るが
 座ってマイク持っておとなしく歌うんでもなく
 やり場の無い思いを歌うって感じで

 いつもの雑誌を読んでた
 「2年前、9月11日ニューヨーク……」
 『せめてあなたとあなたの好きな人が、100年でいいから続けばいい』 (一青窈 「ハナミズキ」)
 やられた

 今日のハイライト
 ・麻雀に例えると・・・
 何かのあてつけにしか思えないのですが
04/01/26
(月)
カツ丼食ってうどん食ってケーキ

 まず、昨日の補足
 千葉と高橋と比べた場合、高橋が有力だと思う
 東京はタイムが出にくい条件だったし、やっぱトップランナーだから
 あと、200Xは「二千エックス」じゃなくて「二百エックス」って中学の時「文字と式」で習った
 「二千何年」という意味で使いたいなら「2000+X」に直せ

 今日久々にフットサルやりました
 フットビルじゃないです
 ま、分かる人は少ないと思うけど
 駄目だったねぇ
 とにかく、ボールの扱いが下手
 最低目標の1点は取ったが、それもミスキックがぬるーっと入っただけだし

 その後学校行ったものの、2時間ぐらいしか寝てなかったんで
 ずっとまどろんでるか
 ブー太郎の親はブーブー言ってるから
 ブー太郎兄弟もブーブー言うようになったのは環境だからわかるが
 じゃあなんで育った環境が異なるであろう父と母は共にブーブー言うのか
 もしかして従兄弟どうしかもしれない
 「ブーブー言う人とじゃないと結婚しちゃ駄目だブー」
 なんて純血主義
 そんな話をしてるかのどっちかだった

 今日のハイライト
 ・「さ〜て来週のサザエさんは〜」「ワシはイクラじゃけぇ 来週の事は来週に聞いてくれや」
 ・またキャッツかー

 ・14:30〜15:10 NHK-BShi「ポップジャム」高橋愛がエンディングでつんくの後ろを欽ちゃん走りで横切る
 ・・・なんだそれ
 ・芸人で言うたら「彦摩呂」
 ww
04/01/25
(日)
特命リサーチ200X

 肉をまいたけエキスに浸けると美味しくなるらしいよ
 (´・∀・`)ヘー
 ごはん炊く時にハチミツちょっと入れると美味しいらしいよ
 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
 つーかこういう情報って前振りいらんから
 どうやったら美味しいかだけ手短に教えれ
 ちゃんと観てないので、日テレHPにUPされたら手短に調べることにする

 今日大阪国際女子マラソンがありました
 以前のコラム(11月24日)にも書いたが、非常に有力な選手が多数出場予定で
 ここで五輪代表の残り2名が決まると踏んでいただけに、楽しみにしてました
 が
 率直な感想を言えば、もったいない
 例年大阪は好タイムが出るので、アグレッシブなレースを期待してたが
 今回は五輪代表選考会である影響から、有力選手が多いことが凶と出た
 あまりにも牽制し過ぎ
 勝つことを意識して超スローペース
 レースを引っ張るのが勝つためには損なのは分かる
 ただ、先のコラムでも書いたが2時間21分台が2人出るなら
 2位でも代表に選ばれる可能性は高かったと思う
 だから、勝ちよりもタイムを狙う選手が1人はいても良かったんじゃないか
 それに勝ちとタイムは必ずしもトレードオフじゃない

 今回、1位の坂本が25分台、2位の千葉が27分台
 世界選手権(8月31日のコラム)の結果や今回のレース展開が選考にどう影響するかはわからないが
 少なくとも今回の千葉の結果は「有力な2位」ではなく
 これで高橋が3月の名古屋国際に出ることなく代表に選ばれる可能性も十分出てきた
 代表に確実に選んでもらうなら高橋は名古屋に出るべきだが
 五輪本番で勝つなら名古屋は回避すべき、というのは前にも書いた
 それともうひとつ、仮に高橋が名古屋に出ないとすると
 名古屋で好タイムを出した選手が高橋、千葉を押しのけて代表入りかもしれない
 さらには好タイムが2人出れば、坂本をも押しのけるかも、という状況
 名古屋には自分の知る限り土佐くらいしか有力選手の出場はないので
 今の段階では坂本と千葉or高橋が選ばれるのではないかと予想するが
 とにかく高橋の動向と名古屋の結果が注目であることはまーちがいない

 あと、エアグルーヴの娘であり、アドマイヤグルーヴの全妹である
 イントゥザグルーヴが本日、無事新馬戦を勝ちました
 ヽ(´ー`)ノワーイ
04/01/23
(金)
拡大キャンペーン

 飲んで自転車 Legend は今日で終焉を迎えたかもしれん
 レポートの問題が1問解けたというノリで駅前の店に入ってアホみたいに食べて飲む
 食べ過ぎて苦しむのはもはや恒例
 その後カラオケへ
 普段歌ってても別に何も感じないが、カラオケだと自分は別に上手くない事に気付く
 リズムも微妙で、音程が全然安定しない
 自分で入れた曲リスト(記憶している限り)
  aiko 「えりあし」
  森山直太朗 「さくら(独唱)」
  今井美樹 「雨にキッスの花束を」(セリフもちゃんと言う)
  岡村靖幸 「Super Girl」
 いつもながらに適当な選曲
 男の曲では比較的シャウトしたのでそこは満足
 終電近い電車に乗り、危なげなくチャリで帰宅と相成ったわけで

 本日新たに数人にここの存在を公開
 まぁ、喜ばしいことではあるが
 客観的に見て、ここでの自分と普段人と接する時の自分は全然違うと思ってて
 つーか、過去の日記読んでたらいろいろキモかったんで
 今もたいして変わらないかもしれないけれども
 自分を知らない人が読むのはいいが、知ってる人が読むのにはちょっと抵抗がありまして
 自分に対する印象が変わる事はまぁ避けられないとして
 自分への接し方も変えられる懸念があるわけで
 しかも悪い方向に変わることが予想されるわけで
 それは困るわけで

 だって、猫かぶって人と接してるわけじゃないし
 ニャー
 ・・・・・・本当の自分だの、自分探しだの
 それ意味わからんし
 表でも裏でもなんでもなくて
 接して感じたことだけが真実
 ってか
 そんな感じ

 今日のハイライト
 ・シラフですよ(←飲んでる人のNGワード)
 ・(ピザ屋が作りながら配達できないことについて)アンパンマン号じゃないんですから
04/01/22
(木)
なんでもない

 白い巨塔がオモロイ
 「提訴」って出た場面でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!って言いそうになった
 毎週ほぼ決まって観るのはこれとしゃべり場と囲碁将棋ジャーナルぐらいか

 人と話してたんですが
 急に「あれっ?」って言うんで
 「え?」って聞き返すと「なんでもない」って言われまして
 まぁ、気になるんです
 そのとき一瞬意識がとんでいたというか
 単にぼーっとしてしまってたんで
 「あれっ?」って言う前に何か言っていたのかもしれないし
 本当になんでもないことなのかもしれないが

 それを忘れれば平凡かつ素敵な一日でしたが
 神経質なんでしょう
 血液型診断は当たらない

 歌詞見ながら歌ってたら妙に引っかかったので抜粋
  『期待して あきらめて
  それでも臆病で
  本当の気持ちだけが
  置き去りになっていくよ』 (Syrup16g 「Reborn」)

 今日のハイライト
 ・全員ミニかつ丼、俺だけかつ丼
 ・ラッキーアイテム「さっき捨てたもの」
 ・小澤さんあたし認めないよ
04/01/21
(水)
申年だけに

 昨日は早く寝られたはずだったのが日記に時間をかけすぎて2時とかに
 3時とかに目が覚めてしばらく寝付けなかったり
 ちょっと反省
 生活に張りと潤いを

 昨日のハイライト
 ・麻雀焼け
 ・トイレのくせに妙に風通しがいい

 今日のハイライト
 ・とり天丼(玉子 style)
04/01/20
(火)
timing

 酒を飲んで自転車に乗ると気持ち悪いことが判明
 殆ど飲んでないのに
 何時間経ってても同じらしい
 マフラーが苦しいとかそのへんの理由かもしれんが、それだと電車で気持ち悪くならないのが変だ
 何にせよ酒には気をつけろという事か

 麻雀始めようとした瞬間先生が入ってきたのには笑った
 やっちゃだめっていう御達しが出ているからめちゃくちゃ焦って片付けてセーフ
 結局できなくてがっかりだが、笑いが止まらなかったので良しとする

 エレベーターを出たところで小中と同じだった2人に出くわす
 中3の同窓会のとき、案外地元に残っている人が多いにもかかわらず
 全然中学の人と会わないなぁなんて言ってたところへ、偶然

 同窓会でもそうだったが、どうも俺は勝ち組に見られるようで
 ネタかもしれんが
 そう言われると困るわけで
 いいかげんに、適当に、なんとなく生きてきたのは自覚してるつもりだし
 絶対みんなの方がちゃんとしてますって

 高校でクラスが変わってそんなに経たない時、隣の子がやたら俺を面白いと言うわけ
 たいして面白いことも言ってないのに
 それがまた面白いこと言った風で、そのじつちっとも面白くないの
 それって非常にお寒いわけで
 自分としては痛い過去だけれども
 よくわからんが、期待が過剰なんです
 何か幻を見てる気がして
 俺に幻を重ねんな、と
 妙に腹立たしかったことを思い出した

 それとはちょっと違うと思うけど
 なんか良く思われるのって申し訳ないし後ろめたいの

 例えば悪魔が町の人をみんな殺したとする
 でも一人のちいさな子供が目にとまって、かわいそうに思ってその子だけ助けて
 子供はなんにもわかんなくて悪魔になつくの

 それとも違う気がしてきたけど
 自分を悪魔だとは全然思わないし・・・
 とにかく、俺はそんないいもんじゃないんだよってのがあって
 でもさ
 こんな自分を少しでも良く思ってくれるとしたら、それは有難いと思うべきだし
 少しは自信を持つべきだし
 ただ、良く思ってくれる人がいるかどうかや、自信を持てるかどうかは別の話


 あ、ひとつ訂正
 どうでもいいことだとは思うけど
 Syrup16gも1曲も知らないままCD買ったはず
04/01/18
(日)
跡を濁せ

 日々思うことは色々あるのだが、浮かんでは消えていく何とやらでどうにも残らない
 何を思っていたかもあっさり忘れてしまう
 で、メモを取ってみたりとか検討中
 つーか、それすら書いておかないと忘れそうなんで

 こないだCDを購入
 ゆらゆら帝国の「な・ま・し・び・れ・な・ま・め・ま・い」
 中学の同級生のCDは探したけど無かった
 1曲も知らないアーティストのCD買うのは初めて
 他にもフーバーオーバー買うか迷ったけどCCCDだったんでやめた
 MP3で音楽を聴くのがメインになってきてる自分にとっては、MP3でバックアップ取れないのは痛い
 いや、取れないことはないけど、なんか気持ち悪い

 コピーコントロールとかデジタル化の弊害云々は置いとく事にして
 やっぱ自分で買うのと、ダウンしたり、借りてくるとかもそうだけど
 それって違うのよ、ワクワクするというか
 味気もないし愛着も持ちづらいかなと
 やっぱCD買うかラジオでっていうのが良い形なのかなという気がする
 とはいえ、ゆら帝もまだちゃんと聴いてないし現実がついてこない部分はあるが

 女子バスケの日韓戦は感動した
 まさか勝てると思ってなかったし
 スポーツはその競技レベルに関わらず面白い事がよくある
 レベルで言うならNBAだけ観てればいいわけで
 やっぱその場の空気とか重要だと思うのよ
 ライブとかフェスはアーティスト・スタッフ・観客みんなでつくるもんです、とかあるでしょう
 それと同じで
 選手が白熱したゲームをやって、周りも引き込まれてそういう空気を作る
 それを感じたゲームでした

 土曜にヤフーのアバターにはまった
 着せ替え人形にハマる感じであれだが
 アイテムの数が多いんで気が狂いそうになったものの
 今はこんな感じです → センス悪いとか言うなヽ(`Д´)ノ
 ソースコピーとか手の込んだ事して公開していいのか疑問だが
 問題あったら消しますんで
 つーか、画像コピーとかできるんだったら有料アイテム試着してコピーできてしまうな
 アバターには設定できんけど
 てか有料って
04/01/12 どちらに転んでも

 中学校の同窓会に行ってきました。中学生当時はあまり馴染んでいる気はしなかったので出席を迷っては いましたが、楽しめたらそれは幸運だし、黙って酒飲んでるだけになったとしても後でお笑い種になればいい やと思ってこの日を待っておりました。で、楽しかったです。朝までいるとは思わなかった。かなり久しぶり に会う人達だったので今の状況を聞いたり当時の話なんかで会話がしやすかったということもあるので しょう。とはいえ女の子と話すのは苦手だし、思えば中3当時女の子と喋った記憶があんまりないので あー久しぶりーって感じも無く人見知りみたいになって女の子とは比較的話せませんでしたけどね。 やっぱり周りの人が喋ってくれないと自分は駄目だということです。
 キャラ的に空気が読めないというか、みんなに痛がられている奴がいるのですが、こっそり「キモイ キモイ」と漏らす女の子もいたそうです。怖いですね。自分も何言われてるかわかったもんじゃないです。 ま、自分もいない人のことで毒づいたりしてたので同じですが。自分は気が小さいので後ろめたくなって しまいますし、何にせよ悪口は言うと損な気がしますがどうも言動に反映されません。
 久しぶりに見て、見た目男は全然変わってなくて、女の子は良い意味で変わった気がしました。 中学生が化粧するような時代じゃなかったですしね。それから社会に出ている人も多かったので自分は ぼんやりし過ぎていると思いました。ミュージシャンとか、ブラジルの小さなクラブでプロ契約してたって 人もいたし!!また浅はかな将来設計が狂うような事実を知り、ちょっとゆっくりしてられないかも しれない。。とも思ってショックを受けたりもしました。
 最近どうも飲みの場になると自分は酒飲みっていう自己暗示にかかってしまって飲み続けてしまいます。 13杯くらい飲んだその量か、18時から3時まで飲んでるっていう時間かどちらが問題かはわかりませんし、 別に大丈夫と言えば大丈夫でしたが、帰りに自転車乗ってるときだけは結構気持ち悪かったです。 それはそうとして、楽しかったし行ってみるもんだと思いました。
04/01/02 あけまして

 あけましておめでとうございます!今年もよろしくです

 どうやら忘年会にて食中毒(σ≧▽≦)σ<ゲッツ!!!!!したらしく、ずっと熱出したり腹痛と下痢が 止まらなかったりしてました。毎年のようにクリスマスの話になると「当たり前の一日」と言って 実際そのように過ごしてきましたが、去年は当たり前に過ごすことすらできませんでしたねぇ。 病気中はやる気もなんもないので、本当に何もせず過ごしてようやく体調が戻った今も廃人生活を 謳歌しています。結局今回は出すぞと思ってた年賀状も用意しなかったし、、ま、もしかしたら これから用意することがあるかもしれませんが。自分が覚えている限りでは、年賀状を出したのは 7年前が最後だったりする。

 年末年始は全く興味の無い番組しかなかったり、逆に観たい番組が寝る暇なくあったり同時に被ったり していて個人的にはなかなか大変です。無駄に番組が長時間だし。音楽もスポーツもお笑いも好きなので 毎年死にそうになりながら観ています。
 M-1グランプリはりあるキッズや二丁拳銃が本戦に勝ち残った時点でレベルが低そうだなと思ったんですが、 面白かったですね。全体的にも面白かったですし、最終に残ったフットボールアワー、笑い飯、 アンタッチャブルは順当だったと思います。点数の差がどこから出てくるのかっていうのはいまいちわからん ですけどね。自分は笑い飯のときには涙を流して笑いました。アンタッチャブルの1本目も良かったです。
 毎年オールザッツ漫才が楽しみです。普段なかなか見ることのない人のネタを見られるので。 本当に他で見ることが無いので、メモ代わりにも書いておきます。まず「けんだま」。ネタがマリオカート に出た藤原組長とかそんな感じ。売れる気無いだろ、ていうマニアックネタが大好きですね。1本目で負けて 次に進めなかったですが、勝ってたら何をやってたか気になります。もうひとつ「トータルテンボス」。 いかにも関東的な喋りをさらにデフォルメした感じで、関西人には新鮮でした。「今日のネタのハイライト」 っていうのは、おいしいですねぇ。


E-mail : sunnyday8823@hotmail.com
(意見とか苦情とか恋文*とか激励とか叱責とか悩みとか除霊依頼とか)
*ウイルスじゃなしに。